top of page
オンライン国語教室
ぼうけん

国民的お菓子コンテスト Kさん・4年生の回答
先日、国民的お菓子コンテストを題材に学習した生徒さんから、 他の生徒さんの好きなお菓子を聞いておいて欲しい、と依頼がありました。 今回は4年生・Kさんの回答をご紹介します。 彼は甘い物全般が苦手で、お誕生日のケーキは、ろうそくを「ふ~っ」とするだけで...
荒牧 直子
3月16日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
人間性を深める ってどういうことですか
人間性を高める とはちがいますか と質問してきたのはYさん・6年生 これさえわかれば、もっと芯を捉えた回答ができるといいます。 ☆☆☆☆☆ 当塾では、卒業が近づいたら、希望者に公立高校の入試問題(古文・漢文は除く)を解いてもらうのですが、その時の質問です。...
荒牧 直子
3月16日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

「雲スライム」に挑戦
Tさん・3年生は、以前6年生が作った雲スライムを自分も作ってみたいと挑戦しました。 雲 と名のつくように、通常のスライムよりふわふわしていてよく伸びるようです。 さわるととっても気持ちよさそうな雲スライムができたのに「残念だった」とタイトルにつくのは・・・...
荒牧 直子
3月2日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

Tさん・3年生 暮らしを綴る
どうやら、シリーズ化しそうな予感。 お風呂の洗い方、トイレ掃除のしかた、目玉焼きの作り方 等も、綴りたいとのことです。 今回は、実際に緑茶を入れてホッとした後、綴りました。 Tさんのお宅はご家族が多くいらっしゃるので、 お茶は一旦ピッチャーに注ぎます。...
荒牧 直子
2月25日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
国民的お菓子コンテスト 6年生の答え
先日、国民的お菓子コンテストを題材に学習した生徒さんから、 他の生徒さんの好きなお菓子を聞いておいて欲しい、と依頼がありました。 それに対する6年生・Tさんの返答は以下のとおり。 私はこの文章の題名が好きです。 大真面目に商品名を4回連呼するほど好きなんだなぁ。...
荒牧 直子
2月22日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

先生、この漢字を読んでください
なぬー ぜんっぜんわからぬ 「南」がついてるからなんとなく暖かい、ポジティブっぽい読み???? と見当をつけてみるもののそれ以上は進めない・・・ 特別な読みの漢字が好きなTさん6年生から、授業冒頭出題されました。 こんな時は、私がわかるまでとことん質問します。...
荒牧 直子
2月20日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

国民的お菓子コンテスト
「国民的お菓子コンテスト」やりましょう とはTさん・5年生のアイディア。 そのまま授業の材料にします。 まず、Tさんが国民的人気だと思うお菓子を挙げ、 そのお菓子のどんなところが推しポイントなのか、熱く語ってもらいます。...
荒牧 直子
2月17日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
ああ、言いたいことが言えなかった
今日(の授業)はこれで終わります。 次回お目にかかるのは2月の・・・ と、いつも通り「さよなら」しようした時の Tさん・6年生の一言です。 「ああ、言いたいことが言えなかった」と。 な、なんですと! 私に話そうとしていたことが3つあったけれど...
荒牧 直子
2月9日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

部屋の一番遠いところからシュートしてください
一番好きなのは野球だけど、今はオフシーズンなのでサッカーと、おうちの中でバスケ・・・ と、とにかく体を動かすのが大好きなTさん(LA在住)。 この日はまず、 ロサンゼルス・ドジャースファンである彼に、 「日本の佐々木朗希選手が入団したから応援よろしくね」とお願いしました。...
荒牧 直子
1月26日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

バリトンサックスを演奏する
はじまりは、Kさんが授業のはじめに手にしていたオカリナでした。 少し吹いた後、リコーダー、ハーモニカと続き・・ ♪♪♪♪ 彼のお父さんはプロのミュージシャンです。 ジャズセッションを拝聴したときには、音楽に不案内な私でもそのサクソフォンの音色にゾワゾワと感動。...
荒牧 直子
1月26日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

タイタニック号ついに完成
タイタニック号が大好きで、本を読んだり映画を見たり、模型を作ったりするYさん・5年生。 タイタニック号を説明してくださいというと 「タイタニックは二千人の乗客を乗せられる、全長269メートルもある巨大な豪華客船です。1912年に北アイルランドで造られ、ロンドンを出港してニュ...
荒牧 直子
1月19日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

寝てる間に降り積もれ
寝てる間(ま)に 降り積もれ そしたら 明日(あす)は 雪合戦じゃ 明日は雪の影響で休校になるかもしれない という前日の授業で6年生・Mさんが詠んだ一句です。 ぜひ、雪が積もってお休みになりますようにと 祈らずにはいられません。 こんなに楽しみにしているのですから。...
荒牧 直子
1月19日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page