top of page

おもしろすぎる1日

更新日:2月5日


Tさん・3年生が、雪で臨時休校になった日を題材に作文しました。

怪しい様子のお母さんを「そもそも」~はじめているところが私は好きです。

「船が動かない~」、とはTさんが船で通学しているためです。


以下、本文です。


⛄⛄⛄⛄⛄



 今朝、お布団が揺(ゆ)れてる違和感(いわかん)がして少し早く目が覚めた。お母さんがぼくの目覚ましをならないように消している瞬間(しゅんかん)が見えた。お兄ちゃんのも消していた。そもそも、お母さんというのは、早く起きろというものなのにあやしい行動だ。もっと寝かせようとしているみたいだ。ぼくは、まだ寝てていいかな、もっと寝よう、と思ったけど目が覚めてしまったから、いつもより30分早く、五時半に起きてゲームができた。ふだんは学校に行く準備をするから、朝からゲームはできない。今日はラッキーだ。外を見ると雪が積もっていて、船が動かないから学校が休みになったんだなと思った。だから、お母さんが目覚ましを消したんだとわかった。


 その後みんなが起きてきて、お兄ちゃんも中学校が休みになったので庭で雪合戦をした。お母さんが投げた雪玉が当たって口や洋服に入ったが、ひんやりして気持ちよかった。


 また、バケツに水を入れていたのがこおっていて、ひっくり返したら水がバシャーンと出て足がぬれた。「どういうこと」とびっくりした。なぜなら、バケツの中の水が全部こおっていると思ったからだ。今度は寒い時期、例えば12月に入ったら水をバケツに深さ16㎝くらい入れておこうと思う。ぼくの顔のはばと同じ大きさだ。この氷ができたらバケツをひっくり返して、メモ帳にどのくらいとけたか1週間に1回書く。寒いからあまりとけないと思う。


 今日は面白くて変な1日だった。夜はどうなるだろうと思ったがいつも通りの夜だった。朝が変だったから夜も変な夜が良かったのに面白くなかった。この日が休校になったために4連休になったのでちょっとした冬休みだった。こんなことは、またあって欲しい。その時はディズニーランドに行きたい。


⛄⛄⛄⛄⛄


コメント


オンライン国語教室 ​ぼうけん

ここからはじまることばの森の大冒険

© 2023 kokugobouken.com

bottom of page