国民的お菓子コンテスト
- 荒牧 直子
- 2月17日
- 読了時間: 2分
「国民的お菓子コンテスト」やりましょう
とはTさん・5年生のアイディア。
そのまま授業の材料にします。
まず、Tさんが国民的人気だと思うお菓子を挙げ、
そのお菓子のどんなところが推しポイントなのか、熱く語ってもらいます。


最後に、順位をこれまたTさんの希望で最下位から決めていきました。
2週にわたった授業だったのですが、この間ちょうどお菓子関連のTV番組が放送され
「(株式会社明治では)キノコ派かタケノコ派か社員はネームプレートでわかるようにしてるそうですよ」と彼が教えてくれました。
私とTさん、Tさんのご家族もキノコ・タケノコどっち派か?それはどうしてか?とさんざん話した後のTV放送でしたので、私も「Tさんコレ見てるかな~見てるといいな~」と思っていたところでした。
どのお菓子も推しポイントがイイ
のですが、第1位ポテトチップスに至っては、本物のピザと比較する視点が面白いと思います。
また、第3位のアポロは株式会社明治のHPをTさんと一緒に見てみたのですが、
・キノコの山の先祖
・宇宙船アポロからネーミング
という2つの事実を知って2人でびっくりしました。
確かにキノコのチョコ部分と似たような形!
月に着陸したあのアポロ?
画像を見て「ほんと~そっくり!」
惜しくも1位を逃した「うまい棒」。
最初に言ってくれたお菓子なのに、1位じゃないの?
ときくと、
「ちょっと高くなった事が1位でない理由」
経済観念もしっかりしておられます。
「せんせーっ、他の人(生徒さん)にも好きなお菓子聞いておいてください」
承知しました~
Comments