好きなことで学ぶ 武者ムシャ戦国野菜
- 荒牧 直子
- 2024年12月4日
- 読了時間: 2分
朝日小学生新聞で連載されている漫画、
「武者ムシャ戦国野菜」。
Tさん5年生が、「面白いから」と勧めてくれたのはおよそ1年前のことでした。
戦国相関図https://p.potaufeu.asahi.com/asagaku/pdf/edit/20240927%E6%88%A6%E5%9B%BD%E9%87%8E%E8%8F%9C%E7%9B%B8%E9%96%A2%E5%9B%B3.jpg
ヨロイ・ド・パイナポー
ネーミングがいい
あのゴツゴツした皮を鎧とは!
いつも桐箱に入っているなぞの王様
メロン大帝
キャラクターの設定も絶妙
私もすっかり大ファンです。
Tさんが「ニュー将棋」を考案するにあたり、
このキャラクターを借りて駒にし、野菜VS果物、いいね~。
どの野菜と果物が同等か?
と考えたり、
「ならば作者に許可をもらわねば!」と
連絡先を調べたりと少しずつ進めています。
先日は、戦国相関図を見ながら
いちごは野菜か果物か?
ミカドとヒメは結婚しているか?
メロン大帝の品種は何だと思われるか?
ジャガムシャ、足軽にんじん、たまねぎ武士、サツマ武士
の4人が同じ枠にいるのはなぜ?
などなど、
正解を予想する
その根拠を述べる
調べてみる
と、ご家族を交えて楽しく学びを進めることができました。
最後はお決まりの「え~、もう時間?」
あっという間の50分です。
Comments